新年会としては遅いですが、先日2月4日はコロイデア音楽塾で新年会を開かせていただきました。

いつも写真を撮るのを忘れてしまうので、写真はイメージです(笑)
昨年は、その他のイベントはできなかったのですが、生徒の交流や演奏発表の場を設けるため、今年は他にもイベント開催していけたらなぁと思っています。
今回、新年会に参加してくれた生徒たちは10数人ほど。
生徒数自体は、全体で70人近くいるのですが、予定が合わない生徒さんだったりもいますし、交流の場が苦手な方もいるので毎回これくらいな感じでしょうか。
元々、マンツーマンのレッスンですし、あくまで任意での参加などでこういう場が苦手な方もいますし、特に男性の参加人数は少なめ。(僕も20代だったらこういう飲み会には参加しなかっただろうなぁ笑)
でも、バンドをしている方、したいと考えている方はもちろん、他の講師に習っている生徒や、他のパートを習っている生徒との出会いの場になるので、とても貴重な場だと思います。
いつもイベントをすると思うのですが、音楽という同じ共通点を持った集まりは面白いなぁ、と。
普段、バイト先や職場、またそれ以外の場でも歳の差があると、なかなか同じ距離感で接することはないと思うのですが、イベントに参加する生徒は10代~40代まで幅広いにも関わらず、みんな仲良くしています。
特に、演奏を見せるようなイベントだと、歳の差が関係なくなりますからね。
年下でも、自分より演奏が上手い子には自然と憧れや尊敬が生まれますし、年齢とは別に音楽を軸として、お互いにリスペクトが生まれるから、日常では見られない関係性が生まれるのでしょうね。
昨年から入った生徒も参加し、また新たな交流の場が生まれました。
また、今年も新しい仲間達が参加してくれることを願って頑張って参ります。
ではでは、今年も宜しくお願いします。