ブログでは初登場の弟子。
ハイテンションロックバンド、HERE(ヒアー)を愛するギターキッズ。
ここ数カ月、代表曲のひとつであるCHAOTIC SYMPATHY(カオティックシンパシー)をレッスンで練習中です。

僕のお友達のバンドでもあるから、本人に「どう弾いてるの?」って聴けば一番早いのだけれど、それを聴くためだけに会うわけにもいかず(笑)、それに耳コピをすることがギターのひとつの大事な練習でもありますから、まずはできるところまで耳コピしてきてもらって、そこから答え合わせしていく形でレッスンを進めてきました。
もうすでに、曲は最後まで覚えているのですがHEREのギターはかなり難しいですからね。
この曲はテンポも速いですし、ギターソロがかなり手強い。
なので、ここ数カ月この曲だけをずっとレッスンでやっています。
遅いテンポの曲であれば、多少ピッキングや運指や雑でも弾けてしまうものなのですが、このくらい速くなるとピッキングの順序を間違ったり運指を一回間違えるだけでそこからコケてしまうので難易度が高いです。
僕もギターをはじめた10代の頃、何ヵ月もかけて練習した曲があるので、レッスンをしているとそれを思い出します。
それから10数年弾かないでいても未だに弾けるもので、しっかりと体に叩き込まれているのだな、と。
最初のうちは時間が掛かっても何度も繰り返し練習することはとても大事。
ひとつしっかり時間を掛けて練習すれば、次からどんどん覚える曲のスピードはアップしていきます。
彼は将来オリジナル曲を作ってバンドをやることを目標にしていますが、まずはHEREのコピーバンドからはじめたいと思っているので、HEREが好きな方で楽器やっている方、興味ありましたらご連絡くださいね。