エレキギターに関しては、ピックアップで音を拾い、アンプで音を出すことが基本なので、木材の影響はアコースティックギターほど受けませんし、安価なモノでも後から電気回路をカスタマイズしていくことが可能なのですが、アコギの場合そうはいきません。
なので、エレキギターでは7万以内でオススメできるものはあるのですが、アコギとなると「プロでも使える」と言ってご紹介するには、もう少し値が上がります。
ですが、初心者の方でも、どうせなら長く愛用できるギターのほうが良いですよね。
今現在、僕がライブなどで使用しているギターも市販価格8万程度のものですし、ギターというものは弾きこめば弾きこむほど音が良くなり、演奏者のプレイに馴染んでいきます。
ですので、ここではできるだけお安く、だけどしっかりオススメできるメーカーのギターをご紹介したいと思います。
ちなみに、僕の個人的な見解なので、アコギの王様MARTIN(マーチン)はご紹介していません。
あくまで、自分が試奏したり、ライブ現場などでアーティストが使用しているのを自分の耳で聴き、良いと感じたメーカーを紹介させて頂くので、3選に絞らせていただきます。
目次
- 1. おすすめアコギ1
- 2. おすすめアコギ2
- 3. おすすめアコギ3
- 4. 購入する時に気をつけるポイント
» 続きを読む
ここから先は有料コンテンツとなっています。 noteにてご購入し、記事の続きをお楽しみください。
» 記事を閉じる