はじめてのギターマルチエフェクター!定番オススメ3選
ここのところ、アーティスト業でバタバタしておりましたが、一旦落ち着いたので久しぶりの更新再開。 教えているギタ…
ここのところ、アーティスト業でバタバタしておりましたが、一旦落ち着いたので久しぶりの更新再開。 教えているギタ…
ギター初心者の方、弾き語りをしようと思っている方はコード表やギターコード譜の載ったサイトを参考にして練習されて…
アンプにもイコライザーはついていますし、ギター等のエフェクターにもイコライザーはありますが、初心者にはなかなか…
今回は奏法解説ではなく、コンプレッサーというエフェクターについて語ろうかと思います。音作りにおいてギターに限ら…
ギタリストの三種の神器のひとつとも言われる空間系エフェクター「ディレイ」。 リバーブ効果として使ったり、付点8…
音がこもる、汚い、ノイズが多い、などギターでもベースでも音作りに関する悩みの相談は多いです。 歪みすぎると音抜…
なぜ5選でも10選でもないのか? そこにはちゃんと理由があります。 僕も、ギターの歪み系エフェクター選びに奔走…
ギターソロ、アドリブなどで絶対と言っても過言ではないほどよく使われるペンタトニックスケール。 そんなギタリスト…
ロックギターでは初心者が覚える定番の奏法ですが、エレキギターに限らずアコギでもまず最初にパワーコードを覚えるこ…
エレキギター、アコギ共にレッスンで教えていて初心者の方に一番相談されるのが「弾いている間にピックがずれてしまう…